ミズホハロのロゴ

ミズホハロのタイトル画像

ミズホハロのイメージイラスト

STORY

ミズホ*はろについて

原点、そして未来に向けて

「ミズホ*はろ」の始まりは「この町で関わり合ってきた人やモノ・コト、全てのおかげで今の自分が在る」 というこの地でずっと生活してきた長女の想いがきっかけでした。「ミズホ*はろ」の拠点は、実家ではなく 別の場所で探していました。しかし、プロジェクトを進行する中で、自分たちの原点を見つめる機会が何度も 生まれ、結果的に、「愛で溢れるこの場所こそ」私たちのプロジェクトの拠点にふさわしい場所だと思うよう になりました。私たち三姉妹は、住む場所も違えば、性格や考え方・行動の仕方も違う。だからこそ「ミズホ *はろ」は様々な視点に立つことができると考えています。そして、姉妹こその強い絆があります。目指すべ く未来は一緒です。今後は、レンタルスペース事業に加え、「応援事業」や「たくさんの人が交流できるシス テム」などにもさらに力を入れていきたいと考えています。皆さんへの大きな感謝を詰め込み、 これからもた くさんの「ギブアンドテイク」をここ「ミズホ*はろ」で展開していきます! 我が家で皆さんとこのような場 を持てることを嬉しく思います。どうぞ宜しくお願いします。

三姉妹の写真

© Keigo

「ミズホ*はろ」の名に込めた想い

ミズホとは
拠点となる富士吉田市下吉田の旧住所名です。古くから培われているこの地域の 良さを引き継ぎたい想いを込めています。
※1939年(昭和14年)瑞穂村が町制施行・
改称して下吉田町となります。
はろとは
太陽の周りに光の環や虹の環ができる、とても珍しい自然現象「ハロ現象」から とっています。変化や幸運の兆しであると言われることから、関わっていただけ る皆さんの幸運を願う思いを込めました。
ミズホハロのロゴ

ロゴに込めた想い

親しみを込めて温かみ
のある手描デザイン

気分を上げる自然なイメージを生かせるよう柔らかみのある3色のパステルカラーを 使用しました。この3つは円は、皆さんそれぞれの「独自の豊かさ」です。

ミズホ*はろの「M」と繋がる葉は、ここから新たにスタートする豊かな芽生えを意味 し、それぞれの豊かさを支え合える広げた手でもあります。同時に富士の麓を拠点とし、 活動を発信する私たちを見守る「富士山」の「M」これを見て私たちが常に鼓舞できる ように。

そして、ロゴ全体の丸い形に、みんなが輪となる世界を描く誓いを込めました。